メリット1:厳選されたインフルエンサーにPR依頼ができる。
メリット2:目的に合わせてプランや料金体系が選べる。
メリット3:PR依頼をして始めから最後までサポートを行ってもらえる。
・SNS投稿の薬事法、景品表示法関係のチェックを行うツールが使用できる。
・インフルエンサーのリスト作成も可能。
・キュレーションメディアのSNSアカウントへの広告依頼も可能。
名前:業種:化粧品メーカー ★★★★★ 5/5
自社のアカウントのみだと、新規の客層が見込めないため、今回依頼をしました。
実際にメイクをした投稿や、カラー別に紹介した投稿など、目を引きやすい投稿が多く、投稿に対しての反応も良かったです。
実際に売り上げの増加にもつながりました。
高いエンゲージメント率、900件、3000件のいいね
化粧品メーカー、玩具メーカー、アプリメーカー等
一律単価プラン:2万円~(税別)
(公募のみ、インフルエンサー1名につき)
フォロワー単価プラン:1.5円
(公募、指名制、フォロワー1人につき)
要問合せ
要問合せ
1.5円(@フォロワー)
<料金のその他の説明>
・料金は、一律単価プラン(公募のみ)はインフルエンサー1名につき2万円~、フォロワー単価プランはフォロワー1人につき1.5円。
1 案件を掲載
2 条件を確認して応募(エントリー)
3 応募インフルエンサーから選定
4 商品の受け取り・事前投稿
5 最終確認・修正がある場合は指示
6 本番投稿の実施
7 確認・投稿の承認
8 報酬の受け取り
業種:化粧品メーカー
2024-04-09 at 17:41自社のアカウントのみだと、新規の客層が見込めないため、今回依頼をしました。
実際にメイクをした投稿や、カラー別に紹介した投稿など、目を引きやすい投稿が多く、投稿に対しての反応も良かったです。
実際に売り上げの増加にもつながりました。