Site logo

インスタグラマーへのPR施策で成功する3ポイント!売上300%アップの成功例と、オススメサービス10選


Instagramで、多くのファンを持つインスタグラマーに、PRをしてもらうマーケティング手法。

インスタグラマーへのPR施策は、売上・利益アップが見込める施策で、売上300%アップのケースもあります。

一方で、100万円のコストをかけて、売上が10万円以下という事例もあります。

この記事では、インスタグラマーへのPR依頼成功の「3つのポイント」と、「売上300%アップの事例」、「成功にオススメのサービス10選」を紹介します!

インスタグラマーへのPR依頼成功の「3つのポイント」

インスタグラマーへのPR依頼を成功させるには、「3つのポイント」があります。

ポイント1)売上・利益アップに貢献するインスタグラマーか

インスタグラマーへのPR依頼で1番大切なのは、インスタグラマーの選定です。

売上・利益を増やすか、コストだけかかって終わるかは、「どのインスタグラマーに依頼するか」にかかっています。

インスタグラマーへのPR依頼では、フォロワー数を重視しがちです。

しかし、1番大切なのは、「自社の商材に合ったインスタグラマーに依頼すること」です。

例えば、このような事例がありました。

<女性向けのアパレル会社>
Aの施策
・ファッション系の女性インスタグラマーに依頼
・フォロワー5万人
⇨結果:1PRで売上200万円

Bの施策
・美容系の女性インスタグラマーに依頼
・フォロワー5万人
⇨結果:1PRで売上6万円

アパレルと美容は、一見相性が良さそうですが、実はフォロワーの質が全然違っていました。

美容系のインスタグラマーは、顔の美容に興味があっても、服への興味はそれほど高くなかったのです。

さらに、美容系のインスタグラマーは、顔アップの画像投稿が多く、フォロワーの85%が男性(外国人含む)でした。

ターゲットとなる日本人女性のフォロワーは、全体のたった15%だったのです。

逆に、ファッション系の女性インスタグラマーは、日本人女性のフォロワーが85%でした。

フォロワーの属性だけでも、PR効果は約6倍違っていたのです。

インスタグラマーへのPR依頼の成功には、自社に合ったインスタグラマーに依頼することが、1番大切です。

ポイント2)売上:PR費用が、3:1以上か

インスタグラマーへのPR依頼成功の2つ目のポイントは、「売上:PR費用を、3:1以上にすること」です。

PR施策では、インスタグラマーに依頼料金を支払うケースがほとんどです。

<目安>

フォロワー単価×1~5円(平均2~3円)

基本的に、依頼コストは、効果があってもなくても発生します。

ヘタをすると、100万円掛けて売上は数万円、中にはゼロというものもあります。

有名インスタグラマーだからといっても、自社の商材と相性が悪いと、売上は増えません。

粗利が35~50%とすると、PR費用は多くても30%程度に抑えたいので、売上:費用が3:1以上になることが、1つの目安です。

※PR費用が無料(商品の無料提供のみ)というサービスもあります。
成功に役立つオススメサービス10選で紹介します。

ポイント3)PR施策を3ヶ月~続ける

インスタグラマーへのPR依頼成功の3つ目のポイントは、「PR施策を3ヶ月~続けること」です。

1人に1回依頼するだけでは、ユーザーの認知が不十分で、なかなか売上につながりません。

同じ人に、1ヶ月に1~2回を3ヶ月続けたり、10人以上にPRをしてもらうことで、商材の認知が高まって売上も増えてきます。

ユーザーと商材との接触頻度を上げることが大事なのです。

1回目のPRの売上10万円、2回目のPRの売上12万円、3回目のPRの売上8万円、4回目で60万円というケースもありました。

効果を出すには、単発ではなく、継続してPR依頼をしていくことが大切です。

売上を300%アップできた事例

次に、インスタグラマーへのPR依頼で、売上を300%アップできた事例を紹介します。

・会社の業種:女性向けの化粧品の製造・販売

・PR期間:6ヶ月

【依頼したインスタグラマー】

・美容系インスタグラマー

・フォロワーの属性:日本人女性が中心のインスタグラマー

・依頼した人数:11名

・フォロワー数:3,000人~50,000人(@インスタグラマー)

・PRの依頼回数:32回(全員のトータル)

【コスト・売上】

・PRコストの総額:194万円(内、インスタグラマーへのPR依頼料が126万円)

・月ごとの売上
 従来   :120万円
 PR1ヶ月目:142万円
 PR2ヶ月目:155万円
 PR3ヶ月目:258万円
 PR4ヶ月目:322万円
 PR5ヶ月目:436万円
 PR6ヶ月目:494万円
 PR終了後 :475万円

インスタグラマーへのPR依頼では、PR中は売上が伸びて、終了すると売上が減りがちです。

しかし、フォロワーへの認知が高まるようにPRをしたことで、PRの後も売上が継続していました。

この会社は、はじめに11人に依頼して、効果が良かった人にのみ継続して依頼をしました。

効果が低かった6名は1~2ヶ月目までの依頼にして、効果の高かった人5名に集中して、6ヶ月継続してPR依頼をしました。

その結果、3ヶ月目から右肩上がりに売上が伸びて、6ヶ月目には300%アップ(従来の4倍)に売上がアップしました。

【使ったサービス】

トリドリマーケティング

SPIRIT(スピリット)

インフルエンサーキャスティング

CROSSRING(クロスリング)

この会社では、商品提供のみで使えるトリドリマーケティングと、PR料を払って質の高いインスタグラマーに依頼をできるSPIRIT(スピリット)インフルエンサーキャスティングを併用して、効果を出しました。

また、施策を丸投げできる、代行サービスのCROSSRING(クロスリング)を使って、フォロワー数が4~5万人の、影響力が強いインスタグラマーも活用しています。

インスタグラマーへのPR依頼を成功させるには、外部のサービスを上手く活用することも大切です。

自社のPR施策に合ったサービスを上手く使うことで、コストの何倍もの効果を出すことができます。

次に、PR施策を成功させるのに、オススメのサービス10選を紹介します。

インスタグラマーへのPR依頼成功にオススメのサービス10選

インスタグラマーへのPR依頼の成功には、外部のサービスを上手く使うことも、大切なポイントです。

自社で全てを実践するとなると、リソースやノウハウが足りないケースがほとんどです。

また、自社にノウハウがあったとしても、外部のサービスを上手く使うことで、PR施策の効果・効率が2~10倍になるケースもあります。

インスタグラマーへのPR依頼に長けている会社ほど、外部のサービスを上手く使っています。

特に、インスタグラマーとのマッチングプラットフォームは、コストを抑えて多くのインスタグラマーにPR依頼ができるので、オススメです。


1.トリドリマーケティング



→詳しく見る

1番のオススメは、トリドリマーケティングです。
トリドリマーケティングは、定額の月額料だけで、無料(商品の無償提供のみ)でPR依頼ができます。
サービスタイプ:マッチングプラットフォーム


2.SPIRIT(スピリット)



→詳しく見る

SPIRIT(スピリット)は、インスタグラマーに対してPR案件を公募して、応募したインスタグラマーの中から依頼相手をピックアップできます。
PR単価:0.7円(@フォロワー)~とリーズナブルなのに、質の高いインスタグラマーもいます。
サービスタイプ:マッチングプラットフォーム


3.CROSSRING(クロスリング)



→詳しく見る

施策を丸投げできる、代行サービスです。
インスタグラマーへのPR依頼の初心者はもちろん、CROSSRINGと提携している質の高いインスタグラマーにPR以外ができるので、中~上級者にもオススメです。


4.Talema.(タレマ)



→詳しく見る


5.UUUM(ウーム)



→詳しく見る


6.インフルエンサーキャスティング



→詳しく見る


7.COLORFUL CASTING(カラキャス)



→詳しく見る


8.ROOSTER(ルースター)



→詳しく見る


9.bibin(ビビン)



→詳しく見る


10.INFLUENCER CLOUD(インフルエンサークラウド)



→詳しく見る